●3次元測量、点群データ作成
●3次元モデル設計
● 統合モデル作成、VR(仮想現実)活用
測量・調査、設計から維持管理の各段階において3次元モデルを活用することにより、現場作業の安全性と業務効率の向上、品質の確保、コスト削減等、高い事業効果が期待できます。
3次元測量、点群データ作成
- UAV初め3次元レーザースキャナ、GNSSスマートアンテナ等を活用し測量を省力化
- 誤差10mm以下の高精度な3次元測量、高密度な点群データの取得が可能

DJI Matrice 600 Pro

3次元レーザースキャナ Leica RTC 360

GNSS スマートアンテナ Leica GS18T RTK ローバー

3次元点群処理システム TREND-POINT
3次元モデル設計
- ドローン、レーザースキャナを使用した3次元地形測量によって得られた航空写真および点群データから、3D CADを用いて次の3次元モデルを設計
① 現況地形モデル:設計計画の基礎となる工事前の地形モデル
② 設計計画モデル:設計条件等に基づいた構造物の設計モデル

電線共同溝 3Dモデル
統合モデル作成 / VR(仮想現実)活用
- 地形モデルと設計計画モデルを組み合わせ、3次元統合モデルを作成
- あらゆる角度から立体的に図面を見ることができるため、お客さま及び地元関係者、施工業者さまとの円滑な意思共有が可能

3次元統合モデル
Web会議での活用
- イメージを伝えやすい3次元の設計図は、ウェブ会議においても威力を発揮
- ウェブ会議ツールを用いて、各拠点間をつなぐ双方向のリモート会議を強力バックアップ!

Web会議システム MAXHUB S86
主な使用機器/ソフトウェア
使用機器
UAV | DJI Matrice 600 Pro DJI Mavic Pro |
3次元レーザースキャナー | Leica RTC 360 |
GNSS スマートアンテナ | Leica GS18T RTK ローバー TOPCON HiPer VR |
VRヘッドセット | Oculus Rift S |
Web会議システム | MAXHUB S86、S76 各1台 |
統合型BIM,CADソフトウェア | AUTO DESK AECコレクション |
3次元CADソフトウェア | 川田テクノシステム V-nasClair |
3D点群処理システム | 福井コンピューター TREND-POINT Leica Cyclone REGISTER 360 |
写真解析用ソフトウェア | Pix4D Pix4Dmapper |
BIM/CIM活用のリーフレットは(PDFファイル)はこちらからダウンロードいただけます。
関連ページ